木質チップの利用方法は多種多様!?

 

当センターで取り扱っている木質チップのご紹介☆

主な利用先は製紙用ですが、それ以外にも木質チップは様々な用途があります。少しだけ?ご紹介します♪


県内製紙工場
県内製紙工場

 

製紙用/発電用木質チップ (針葉樹・広葉樹)

 

現在の主たる利用先である製紙用木質チップ。当センターも東海圏内の製紙工場に納品しております。近年では発電用としての需要も拡大。ますますそのニーズは高まっております。また、針葉樹間伐材の他、製紙用原料として、広葉樹の原木も一部出荷中!

岐阜県西濃地域
岐阜県西濃地域

圃場灌漑用チップ (針葉樹)

 

東海地域では圃場灌漑(暗渠排水)の疎水材にもみ殻を多く使っていますが、もみ殻の替わりに木質チップを利用します。北海道や東北地方では多用されております。もみ殻の場合、施工時期が限定されたり腐植による地盤沈下等が懸念されますが、チップの場合はそのような問題はありません。

西濃建設㈱(岐阜県揖斐郡)
西濃建設㈱(岐阜県揖斐郡)

舗装用チップ (針葉樹)

 

舗装用のアスファルト等に木質チップを混ぜると足腰に優しい低反発の舗装ができまがります。車輌向けではありませんが、遊歩道や公園内など、生活の身近な場所で活躍中です!

☆ 圃場灌漑(暗渠排水)疎水材としてのチップ ☆

 

 当センターでは各種資料や論文を多数保有しております。詳細をお聞きになられたい方はお気軽にお問合せ等でご連絡ください!


一般家庭にて(岐阜県関市)
一般家庭にて(岐阜県関市)

ドックラン (針葉樹)

 

今回は約8m3のチップを敷き詰めました!

 

ヒノキ専用も一部混ぜて、香りもGood!多くのワンちゃん達がはしゃいでも安全な遊び場を作ることができました!

 

日々乃園(岐阜県大垣市)
日々乃園(岐阜県大垣市)

ドックラン (針葉樹)

 

ご自宅のお庭をチップで一杯にすれば、お手製のドックラン施設へ!ワンちゃんの足にも優しい施設が作れますよ!

 

(ドックラン用途でご利用の際はササクレ等にご注意くださいね!)

LECIP様(岐阜県本巣市)
LECIP様(岐阜県本巣市)

植生マルチング材 (針葉樹)

 

現在「いびチップ」としてマルチング資材で活躍中!チップを撒くことで地表面の保水・保温・保護効果が高まります。また、防虫・防草効果にも効果あり。主に針葉樹のスギ・ヒノキ材にて行っております。

揖斐川町立揖斐小学校
揖斐川町立揖斐小学校

地域と学校のために (針葉樹)

 

地元と学校の銘木もしっかりガード!

(銀杏の木の保護に使われました)

 

EARLY LEARNING SHCOOL様(岐阜県神戸町)
EARLY LEARNING SHCOOL様(岐阜県神戸町)

 公園等の地表面緩衝材に (針葉樹)

 

お庭や公園に撒くだけで、そこは安全な遊び場に早変わり。イベント等でチップの公園を見かけになったことはないでしょうか?チップを敷けばドックラン施設に早変わりもします。緩衝効果もあり、お子様にも安心です☆

 

原織機様(岐阜県池田町)
原織機様(岐阜県池田町)

草取の手間を少なくします (針葉樹)

 

植生表面のマルチングを行い、防虫・防草に効果がある、という事は工場等にとっては草取り等の手間の軽減にもつながります。緑地帯にもなり、晴れの日にはヒノキの香りの中で昼寝もできるかも!?

 

個人邸M様(埼玉県)
個人邸M様(埼玉県)

お庭のお手入れも楽チン! (針葉樹)

 

砕石などと比べても軽量なチップは持ち運びも楽チン!お庭の防草効果に一役買います!