主に当センターの構成会社が実施した施業箇所とその内容についてご紹介いたします。森林施業は主に林道(作業道)作りと間伐作業に分けられます。林道作りは間伐するための道路づくり、そして間伐は山の手入れそのものになります。どちらも現場では重要な作業となっております☆
林道(作業道)作りは山の手入れを行うための道作りであり、その後の間伐を効率よく行うための大事な作業です。特に山は市街地等と異なり、勾配(傾斜)の調整、道幅の設定、森林の種類等で特有の条件や制限が加えられていることも多々あります。安全で崩れにくい道をどう作るかが、腕の見せ所!?
山の手入れの大事な作業である間伐施業。成長の鈍いもの、阻害となっているもの等を間引くことで残りの木の成長を促し、健全な森林と経営を行う事ができます。間伐を行わないと山は弱くなり、災害の発生する可能性も高くなってしまいます。地域の生活を守るためには必要で大切な施業です☆
森林間伐施業 坂内深谷 (揖斐川町坂内地内)
施業面積:165,800㎡
施業者:いび森林資源活用センター協同組合
森林間伐施業 谷汲柏葉谷 (揖斐川町谷汲地内)
施業面積:66,000㎡
施業者:いび森林資源活用センター協同組合
森林間伐施業 坂内茂原 (揖斐川町坂内茂原地内)
施業面積:89,500㎡
施業者:いび森林資源活用センター協同組合
*2回目以降限定
営業時間 9:00~17:00
2023年6月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2023年7月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
TEL 0585-54-2215
FAX 0585-54-2772
office@ibi-forestshop.org
mail,fax 24時間OK
岐阜県公式ホームページ
当センターの商品については全て岐阜県産間伐材のみにて製造されております。
岐阜市内にある「自走型保護猫カフェ Neco Republic」。当センターも猫砂を通じて活動を支援しております。
NPO法人通販未払い防止ネットワーク。代金未払い、ダメゼッタイ!
当センターはブラックリスト共有サービス「Blist」の加盟店です。
イラスト・素材の一部は、「イラスト工房」の素材を利用しています。
イラスト・素材の一部は、「イラストわんパク」の素材を利用しています。